
こんにちは、2時間通勤を3年間続けていた、うみにん(@11tejun)です。
最近、都内から少し離れた地域にマイホームを建てる方が増えてきましたね。
そんな時代背景によりサラリーマンの通勤時間は長時間化しているように思います。
朝の通勤ラッシュ時には「右手につり革、左手に手提げのビジネスバック、車内は乗車率が200%で疲れ果てた顔をしている」という光景が都内では当たり前のように見えます。
せっかく夢のマイホームを手に入れたのに、毎日の通勤が苦痛では意味がありませんよね。
そこで今回、通勤時間が1時間を超えるあなた向けに、ビジネスリュックがどれほど通勤を快適にしてくれるかを書いていきたいと思います。
ビジネスリュックの魅力4個とは
年間240時間の節約
「時は金なり」という言葉がある通り、時間は1日24時間と不変であり、限られています。
そんな大切な時間の1割を占める通勤(自宅と職場の往復)で何もしないのはもったいないです。
電車内で両手がフリーにするだけで、1年間で資格を4,5個取れる時間を確保することが出来ます。
どういうことかというと、例えば1時間通勤の半分を電車に乗っていると仮定すると、30分×2回(往復)で60分のフリータイムを得ることが出来ます。
これを1週間に換算すると5時間、 1ヶ月だと20時間、1年間で240時間にもなるのです。
さてあなたはこの240時間で何をしますか。かばんを変えるだけでそんなにも時間を確保することができるのです。
前の人との接近を防ぐ
ビジネスリュックは電車内で、自分と前の人との間に絶妙な空間を確保してくれます。
あなたが満員電車の中でストレスや不快に感じるタイミングはいつでしょうか。私は駅の乗り降りの際。
前の人が必要以上に後ろ(私がいる方)へ下がってき、自分の顔と前にいる方の頭が今にも接触しそうな 時にとても不快感を覚えました。
そんな時に役立つのがビジネスリュックです!!
使い方はいたって簡単。
電車にのる際に、かばんを後ろがけから、前掛けにするだけ。
たったこれだけで、どんなに満員電車でも自分の顔の前には絶妙な空間が生まれるのです。
かばんの置き忘れ率0%
セキュリティ意識が強くなりつつある現代において、網棚等への鞄の置き忘れは重大なセキュリティインシデントと捉えられます。
私が以前勤めていたIT外車ではカバン等の置き忘れ(=セキュリティインシデント)が発生した場合は、チーム全員で見つかるまで探し続けるというルールがあったほど、昨今、企業の セキュリティへの意識が高まっているのです。
つまり、「うっかり置き忘れた」「ちょっと重たかった」という言い訳が通用しない時代になっているのです。
こんな状況でも、一役かってくれるのがビジネスリュックです。
あなたが椅子に座るとき、ビジネスリュックを前掛けにします。
するとどんなに爆睡しようとも、 どんなに飛び跳ねて起きようとも、鞄はあなたと一心同体なので置き忘れることはありません。
夏は涼しく、冬は温かいプチエアコン
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
でもまだ魅力はあります。
ビジネスリュックの応用編です。
真夏に汗だくで通勤した経験はありませんか。
私は、電車を待っている間もジリジリと照りつける日差しに汗だくになり、更に追い打ちをかけるように電車内がクーラーが効いていなく、がっかりした経験を何度もしました。
真冬も同じように凍える思いをしたことが多々あります。 そんな同じ思いを取り除く方法があります。
ビジネスリュックの背中のポケットを利用します。夏は100均の薄い保冷剤を入れ、冬はカイロを入れるのです。
これを実践すると、夏は大量の汗を書いている人の隣で涼しい顔でいることができ、冬もガクガク震えることとバイバイすることが出来ます。
【参考】30時間かけて吟味したオススメリュック
ポータータンカー3way
若い世代に大人気吉田カバンです。品質はとても良く、手提げ・リュック・横掛けどれでもスーツに合います。
ただ、中の内ポケット(ビニール部分)は手提げ用に作られているため、リュック形式では取り出すのが難しい部分が難点です。
以下のサイトが一番オトクに購入することが出来ます。
ターガス
3wayとうたっていますが、リュック形式が最適な鞄です。
鞄のポケットはリュック形式で使用することを考慮して縦配置で作られています。
またナイロン生地なので汚れを弾きます。裏生地はフェルトっぽい柔らかい生地で作られているので、パソコンやタブレット等の電子機器の持ち歩きも安心です。
更にメーカーの保証も手厚いです。1点、毎日使用していると、水の弾きが弱くなるのが残念なポイントです。(しかたがないことですが‥)
ビジネスリュックまとめ
今回の記事はいかがでしたか。簡単にまとめると、ビジネスリュックはあなたの通勤ストレスを 劇的に低減してくれます。
・年間240時間を生み出し
・人との接触を皆無に
・鞄の置き忘れを防止
・あなたの背中にプチエアコン
今、鞄の買い替えを悩んでいるのであればビジネスリュックも検討の材料にしてください。
必ず通勤ストレスが低減することでしょう。
そして最後にお願いです!今回の記事が少しでも役に立ったらいいね!やコメントを↓にお願いします!\(^o^)/