この記事では、iOS版GoogleChromeでGoogleマップアプリが自動的起動されないようにする手順を説明します。
皆さんはiOS版Google Chromeでブログやサイトを開いた際、自動的にGoogleマップが起動されて、本来見たいサイトが見れない!という経験をしたことはありませんか?
私はお気に入りのインターネットサイトを閲覧しようとした際、トップページにお店の場所がGoogleマップで埋め込まれているのですが、いざそのサイトを閲覧した際にGoogleマップが自動起動してしまい、本来みたいトップページは見れずに困ってました。。。
また、戻るボタンで戻ると一部の画像表示が中途半端な状態になっており、とても困っていました。

様々なサイトを辿って原因を探っていましたが、これといって解決に至る説明がありませんでした。
そんなある日!
Chromeの設定をポチポチしている際に、遂に原因を見つけてしまいました!!
同じ事象に困っている方のために、原因と対策手順を分かりやすく纏めておこうと思います。
【原因】Chromeのアプリ自動起動設定
ホームページを開いた際に自動でGoogleマップが開く原因は、「Chrome上の設定で、アプリ自動起動設定がONになっている」からです。
自動起動設定とは、「表示ページの中でアプリで代替できる要素があればアプリを起動する」ことです。
早速、自動起動設定を解除する手順を説明します。
【手順1】設定メニュー表示
写真のようにGoogleChromeアプリ起動し、アプリ右上のメニューを表示します。
そして、[設定]→[google apps]へと移動します。
【手順2】Googleマップ自動起動をオフ
GoogleMapsのスイッチ部分をタップして、オフ状態にします。
たったこれだけで自動起動設定をオフにすることが出来ます。
【手順3】起動しない事を確認
最後にGoogleマップが自動起動しない事を確認してみましょう!
自動起動しなければ成功です。
お疲れ様でした!!
うみにんからのお願い事
管理人からあなたへお願いです。
喜びのコメントやSNSシェアをお願いします!(*^^*)
うみにんは、あなたからの喜びの声をやりがいに、ブログを執筆しております。
この記事が少しでもあなたの役に立った場合は、このスグ下↓のコメント欄に「ありがとー!」や「これから試してみるね!」等のコメントをお願いします!
また、周りの友達にこのサイトをシェアしていただけると嬉しいです。
あなたからのコメント通知が私のiPhoneに届くことを楽しみにしております!
欲しいものリストについて
この記事で、長年の悩みが解決できた!という方、もし可能であれば、以下のamazon欲しいものリストから、うみにんにご褒美を頂けると、飛び跳ねて喜びます!
「この記事に助けられたし、うみにんにカンパしてやるかー」という心優しい方、宜しくお願いします!!
うみにんも人間なんです。アメがあると更にモチベーションが上がっちゃいます。(*^^*)笑