
【注意】この手順は2015/10月時点では有効だったものの、2021/6月時点では内容が変わっているようです。
ご注意ください。私がソフトバンクから退会している&コロナ禍による企業側の暫定対応などもありますので、本日時点での手順は不明です。
このページを読むと、ソフトバンクの問合せ窓口へ電話する際、自動音声対応の無限ループにハマること無く一発でオペレータにつなぐことが出来るようになります。
こんにちは、ソフトバンク大好き、うみにん(@11tejun)です。
今日はソフトバンクの電話による問い合わせ時に、一発でオペレータな繋がるとっておきのショートカットをお伝えします。
内容(押すと移動できるよ)
オペレータにたどり着くことが至難の業
携帯を使用していると少なからず分からないことを問い合わせ窓口に聞きたくなることってあると思います。
通常であれば「①問い合わせ番号を使用して電話をかける。→②問い合わせ内容の種別番号を選択する。→③オペレータに繋がる。」という流れが一般的ですよね。
しかし、ソフトバンクは違います。
ソフトバンクは②の後に、自動音声認識システムという仕組みに転送され、オペレータとは話せません。
※自動音声認識システムとはユーザが希望を言えば(例えば、通信速度制限を解除したい)、システムが音声を解析し結果を返してくれるシステムのことです。
つまり、ソフトバンクの問い合わせ対応はほぼ機械化されており、オペレータと話をしたくても、自動音声認識システム内で無限ループしてしまうのです。
現に私もオペレータが必要な問い合わせを行いたく3回電話で試みましたが、どれも自動音声システムへ転送されてしまい目的だったオペレータとの会話までたどり着くことができませんでした。。
また以下の公式ページを徘徊しましたが、オペレータに繋ぐ方法が見つかりませんでした。
お問い合わせ・ご要望の受付窓口を確認する | お客さまサポート | モバイル | ソフトバンク
ソフトバンクの公式ホームページです。モバイルの「お問い合わせ・ご要望の受付窓口を確認する」をご紹介します。
www.softbank.jp
直接繋ぐには「#10」を押すだけ
問い合わせ窓口(157)に電話をして、初めのアナウンスの際に「#10」と押すだけです。
これだけで直でオペレータと話すことができます。
注意
以下の行為は自粛をお願い致します。
- 自動音声認識システムで申請できる事柄に対してオペレータを呼ぶこと。
- 興味本位で試してみること。
まとめ
いかがでしたか。
ソフトバンクの問い合わせシステムにおいて、オペレータと話すことが出来ず、ループして困っている方は#10を試してみてください。