【洋服の青山】スラックスのチャック修理に必要な費用・期間とは

 

洋服の青山で購入したスラックスのチャックが突然壊れて困っていませんか?

 

この記事を読むと、洋服の青山でチャックを修理した際にかかる費用や期間が分かります。

 

こんにちは、スーツが大好きうみにんです。

 

ある日トイレで用を足した後、スラックスのチャックを閉めようとしたところ

 

ひかかって上に上げられない…

 

後の展開はご想像にお任せします・・・(。>﹏<。)

 

という経験をしました。

 

長年使っているスラックスなので、チャックのレールが破損してしまったようです。

 

「スーツ自体を買い換える」か「チャックを直す」かで迷ったのですが物を大切にする精神から直すことを決意。

 

その際、「そもそも洋服の青山のスラックスって直せるの?」や「修理にはどれくらいの期間がかかるの?」など、疑問が思い浮かんだので、今後のためにまとめておこうと思います。

スポンサーリンク

 

修理前:チャックのレールが破損

まず初めに、チャックの交換前の写真がこちらです。

 

 

交換前はチャックの根本部分のレールが破損しています。

 

チャックを全開まで下げて戻らなくなったのはこの破損が原因ですね。

 

うみにん
チャックが上げられないとかサラリーマンにとっては不運すぎる。。

 

修理前:新品同様に元通り

 

修理後のスラックスがこちらです。

 

元通りに購入時のような軽快なチャックの開け閉めが行えるようになりました!

 

うみにん
実体験から言えることですが、「チャックが壊れている」または「壊れかかっている」って精神的に良くないね・・・笑

 

修理代金:1,870円(税込)

 

次にお金の話をしていきます。

 

一番気になる修理代金は洋服の青山の店舗に頼んで1,870円(税込)でした。

 

スーツ上下セットを新たに買い足すよりかはマシですね。

修理期間:1週間

 

洋服の青山では店舗自体での修理は基本的に行っていません。

 

よって、預かり対応になります。

 

所要期間は私の場合は1周間でした。

 

(土曜日に渡して次週の土曜日に返ってくるって感じでした)

 

もし、緊急の場合は店舗スタップに相談してみると良いでしょう。

各種割引クーポン:利用不可

 

洋服の青山を使い込んでいる方はクーポン使えるのかな?と疑問に思いますよね。

 

残念ながら商品購入ではないので、洋服の青山の各種お得なクーポンは使用できませんでした。

まとめ

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

洋服の青山はスーツを購入する場所というイメージが強かったのですが、修理も出来て安心しました。

 

チャックが壊れただけでお気に入りのスーツを手放すのは惜しいので、ぜひ修理に出してみてください。

 

最後にもう一度、お伝えしたかったポイントを振り返ります。

 

  1. 洋服の青山でのチャック修理は可能
  2. 修理代金は1700円
  3. 修理に必要な期間は1週間

 

ちなみに、「スラックスがすり減って修理するかどうか悩んでいる」という方には、洋服の青山オンラインショップがオススメです。

 

定期的に掘り出し物が販売されています。

 

ぜひ、定期的に覗いてみてください!!

 

おしまいっ!!

記事の投稿通知を受け取る!