
この記事では、コストコでタイヤの空気(窒素ガス)補充を行う方法をわかり易く説明します。
こんにちは、タイヤ交換をきっかけにコストコの大ファンになった管理人のうみにん(@11tejun)です。
コストコでタイヤを購入した人にとって気になることは、「無料のアフターサービスってどうやって受けるのよ?」って事ですよね。
タイヤローテーション無料!窒素ガス補充無料!
等々うたわれていますが、実際に無料のアフターサービスを受けた事を記事にしているサイトが少ないのが現状です。。
そこで、今回!
コストコでタイヤを購入し、「そろそろコストコで空気入れでも挑戦してみるかなー」って思っているあなた向けに、具体的にどう行動すれば良いのかを、説明します。
これを読めばコストコを完璧把握!
内容(押すと移動できるよ)
【結論】タイヤセンターで声をかけるだけ
まずは時間がない方向けに結論を書いておきます。
コストコで空気補充の無料サービスを受けるには、タイヤセンター受付スタッフにタイヤ購入時の明細書を提示し、「空気を入れて欲しい」と伝えればOKです。
【前提】コストコでタイヤを購入していること
この記事で記載している恩恵を受けることが出来るのは、コストコでタイヤ(夏タイヤ、冬タイヤどちらか片方でOK!)を購入している方です。
まだコストコでタイヤを購入していない方は↓の記事をご覧ください。
・【激安・高品質】徹底解説!コストコのタイヤ交換が人気な理由15選
・【激安・高品質】噂は本当だった!コストコでのタイヤ購入手順5個
【コストコの魅力1】空気補充が永久無料
コストコでタイヤを購入すると、空気補充が"永久"に無料です。
買い物ついでにタイヤの空気圧調整が出来るのが嬉しいですね。
【コストコの魅力2】全て窒素ガス
コストコの空気入れは全て窒素ガスなんです!
そもそも「窒素ガスってどんな効果があるの!?」と思いの方向けに、簡単にメリットを纏めておきます。
窒素ガスのメリット
窒素ガスのメリットが以下3点あります。
私は③の効果が大切だと思っているので窒素ガスを好んで使用しています。
①タイヤの空気が抜けにくい
②燃費が良くなる
③温度変化による空気圧の変化が少ない
【コストコの魅力3】事前の予約不要
コストコでの空気入れは事前予約が不要です。
(※岐阜羽島店、中部空港点の場合です。)
他店舗の場合は念のため、各店舗のタイヤセンターに電話で確認をした方が良いと思います。
タイヤセンターの電話番号
日本全国のコストコタイヤセンターの電話番号は次の通りです。
札幌 | 011-887-5558 | かみのやま | 023-679-8651 |
富谷 | 022-348-1148 | 幕張 | 043-213-4117 |
金沢シーサイド | 045-791-6007 | 川崎 | 044-270-1132 |
入間 | 04-2935-2626 | 新三郷 | 048-950-2263 |
前橋 | 027-287-4033 | 座間 | 046-298-2909 |
多摩境 | 042-798-6005 | つくば | 029-850-5609 |
千葉ニュータウン | 0476-48-7625 | ひたちなか | 029-265-1705 |
中部空港 | 0569-38-9007 | 野々市 | 076-275-8626 |
射水 | 0766-57-0661 | 岐阜羽島 | 058-398-5519 |
浜松 | 053-467-4770 | 尼崎 | 06-6496-1604 |
京都八幡 | 075-971-3707 | 神戸 | 078-796-2911 |
和泉 | 0725-53-5295 | 広島 | 082-890-0858 |
久山 | 092-931-9065 | 北九州 | 093-693-6114 |
それでは具体的な手順説明にうつりましょう。
【空気入れ手順1】持ち物
コストコで窒素ガスを入れるための準備物は「タイヤ購入時の作業伝票」のみです。
【空気入れ手順2】店員さんに声かける
まずは各コストコのタイヤセンター受付スタッフに「空気補充を行なってほしい」旨を伝えます。
【空気入れ手順3】車を整備エリアに横付け
次に、タイヤセンターの担当者の案内に従い、車をタイヤセンター近くに寄せます。
私の場合は整備場の真ん前でした。
【空気入れ手順4】窒素ガス補充!
最後にスタッフの人に窒素ガスを補充してもらえば完了です!
ガソリンスタンドでよく見かける丸い球体の空気入れで補給してくれます。
ちなみに「車の適正な空気圧が知らない!」場合は、運転席ドアを開けた柱の部分に適正な空気圧が記載されています。
【まとめ】
今回の記事はいかがでしたか?
コストコで空気補充するのは「店員さんに声をかけるだけ」と意外に簡単でしたね。
私は「コストコで買い物をするついでに空気も補充しておこっと!」という感じで利用しています。
コストコでタイヤを購入した人だけの恩恵ですので、是非利用してみてください!
うみにんからのお願い事
管理人からあなたへお願いです。
喜びのコメントやSNSシェアをお願いします!(*^^*)
うみにんは、あなたからの喜びの声をやりがいに、ブログを執筆しております。
この記事が少しでもあなたの役に立った場合は、このスグ下↓のコメント欄に「ありがとー!」や「これから試してみるね!」等のコメントをお願いします!
また、周りの友達にこのサイトをシェアしていただけると嬉しいです。
あなたからのコメント通知が私のiPhoneに届くことを楽しみにしております!
欲しいものリストについて
この記事で、長年の悩みが解決できた!という方、もし可能であれば、以下のamazon欲しいものリストから、うみにんにご褒美を頂けると、飛び跳ねて喜びます!
「この記事に助けられたし、うみにんにカンパしてやるかー」という心優しい方、宜しくお願いします!!
うみにんも人間なんです。アメがあると更にモチベーションが上がっちゃいます。(*^^*)笑